頭痛(藤沢・30代半ば・女性)

頭痛は鍼灸(針)で改善します。

関連記事:頭痛の原因と治し方

患者(頭痛)

年齢:30代半ば

住まい:藤沢

お仕事:デスクワーク(事務)

主訴・症状(頭痛)

・頭頂部、側頭部、後頭部に締め付けるような頭痛や拍動性の頭痛

・めまい、耳鳴り、睡眠障害

頭痛の経過

2年前に転倒して右膝と右側頭部を打ったようです。その後整形外科で湿布と鎮痛薬を処方されて右腕の痛みは消失したのですが、頭痛が残ったようです。半年以上治療を受けたものの改善してきたが、疲労時や仕事で目を長時間使った後には痛みが増強するようでした。時には吐き気や嘔吐を伴うような頭痛まであり、椅子に座っているだけでも辛い状況だったそうです。また月経来潮時にも特に辛くなるようでした。悪化していく頭痛に恐怖を感じて脳神経外科でCTやMRIなどを撮ったところ全く以上は見られなかったようです。頭痛外来で西洋薬の処方を受けるもほとんど改善しない状況が続いていました。そのような状況で知人が当院の鍼灸(針)で慢性頭痛が改善したことを知り、当院で治療を受けることになりました。

診察

この患者さんは締め付けるような頭痛(緊張性頭痛)と拍動性の頭痛(偏頭痛)という原因の異なる頭痛が起きています。

西洋医学的には緊張性頭痛は頸部や頭部の筋緊張が原因で起きるものです。恐らく転倒した際に頸椎が一時的にズレで病的な筋肉の過緊張が起きたものと考えられました。実際に板状筋という首の筋肉が緊張していました。この筋肉はしばしば頭頂部や後頭部へと痛みを放散することで知られています。また偏頭痛はストレスによって血管の収縮が起き、続いて拡張が起こることによって三叉神経を刺激して痛みが起こるものです。

※東洋医学的に見ると彼女は肝血虚という状態になっていると考えられました。肝というのは血と深い関係のある経絡です。また肝の経絡は側頭部を通ります。月経来潮時に側頭部の頭痛が増強するというのは非常に納得のいくものです。

頭痛の治療

頭痛は様々な病気と関係がありますが、最も注意を要する点は脳圧亢進(脳血管障害など)によって起きたものであるか否かです。その点この患者さんは既に脳神経外科で画像診断を済ませており特に問題はなかったようです。また臨床的にも止むことのない急激に増強するような異常な頭痛でなければ問題ないと思われます。

この患者さんは緊張型頭痛と偏頭痛です。緊張型頭痛に関しては頸部と側頭部のツボ(東洋医学的に肝経のツボ)に針治療を施しました。また偏頭痛に関しては三叉神経の興奮を沈静化する目的で風池というツボに針治療を施しました。

この治療によって2年以上悩まされていた頭痛が3回ほどで改善してきました。治療を5回ほど続けた段階で頭痛はたまに軽くでる程度になったそうです。仕事や私生活に対する影響はほとんどなくなったとおっしゃって喜んでおられました。まためまい・耳鳴り・睡眠障害なども頭痛の消退とともに自然になくなったようです。

頭痛はほとんどなくなったものの仕事柄、肩や首の緊張や眼精疲労などがたまに起きるため月に1回の頻度で針治療を継続しています。

この患者さんのように頭痛外来や西洋薬で何年も治らないような方が当院の鍼灸で治った例は多いです。藤沢や辻堂で慢性的な頭痛で悩んでいらっしゃる方はぜひ一度ご相談ください。遠方の方でご来院できない場合はぜひお近くの評判の良い鍼灸専門院で治療を受けてみてください。

現在初回限定の価格を設定しています。この機会に国家資格者による質の高い鍼灸・マッサージ・リラクゼーションをご体験ください。