頚椎椎間板ヘルニアが原因で痛みが出ているケースは珍しいと考えています。
患者
年齢・性別:30代後半
住まい:藤沢市
お仕事:内装工事(クロスの張り替えなど)
症状
・左頚部(首)を斜後ろに倒した時の痛み
・左首から肩甲骨周辺、上腕三頭筋(二の腕)、前腕の引きつるような痛み
・薬指と小指の握りにくさ、感覚の鈍麻
頚椎ヘルニアの鍼灸治療
頚椎ヘルニアの患者さんは週に1人は新規の患者さんとして来られます。その大部分は多少時間がかかっても治ることが多いです。来院される方は整形外科、整体、整骨院、どこを回っても数ヶ月以上は改善しないままだった方がほとんどでしたが多くのケースで改善しています。治療期間はまちまちですが、少なくとも痛みは患者さんの自覚で10から3ぐらいにはなります。ただ足の痛みや強ばり、痺れまで出てしまっている場合は2、3回治療をして適用の可否を判断しています。
ちなみに頚椎ヘルニアと診断されていても、首に抱えている痛みとは直接的に因果関係のない場合も多くあります。
まずこの患者さんはお仕事の関係で脚立に乗ったまま天井や壁などずっと上を向いていたりすることが多かったようです。また手にはパレットのようなものを一定の位置で固定したまま持つことも多いことから腕から頚部への緊張を生んだとも考えられます。
このような日常的な固定的な動作によって出てくる痛みの多くはヘルニアによるものではなく、頚部の深層筋の過緊張による局所の痛みと肩甲骨や腕への放散痛である場合がほとんどです。薬指や小指が握りにくくなるのは側頚部にある斜角筋の緊張によって神経根(C8やC6)や神経自体が圧迫されているからだと思われます。
まず初回の治療では比較的刺激のある治療をしなければなりません。患者さんによってそれぞれなのですが首にズーンというイメージの感覚を感じることがあります。それは鍼の響きと言われるもので、痛みとは少し違った感覚です。
頚椎ヘルニアはぎっくり腰のように初診の治療をした瞬間から劇的に楽になることはないのです、治療をした次の日や治療を重ねるごとに徐々に楽になっていくことが多いです。
この患者さんも初診時は鍼の響きを感じたもののそのときは上肢の痛みが少し改善した程度でした。2診目にお話を伺ったときには一晩寝ると首の痛みが少し改善していて全体的になんとなく良くなってきている実感があったそうです。
そして3診、4診と続けていったところ徐々に痛み、しびれ、手の握りにくさなどが改善されていきました。ある程度良くなった頃から来院間隔を週1から2週に1回程度に変えていき、初診時の痛みを10とした場合2ぐらいまでに痛みは軽減し、ほとんど気にならない程度になったようでした。その後は疲れたときに多少頚部や前腕に痛みが出るぐらいになったので、月に1回程度の治療で様子を見ることになりました。
このケースでは頚椎ヘルニアによる痛みや運動神経麻痺は軽減されていますが、一般的に感覚の鈍麻(指サックをはめているような感覚の鈍さ、しびれ感)は軽減する方としない方ではっきり分かれてしまう傾向があります。
頚椎ヘルニアをはじめ、頚椎症、胸郭出口症候群、重度の首コリなど首、肩甲骨、腕、手などに痛みの出る患者さんは本当に多くみてきました。首の強烈な痛みで悩んでいる方はぜひご連絡ください。
関連記事: